事前参加の流れについて

次にカレンダーに表示されている登録検査予定日より、ご都合のよい日を選択し同意説明会&事前検査の予約をします。
事前に注意事項を聞きます。(タバコ・アルコール・激しい運動禁止、また1週間前より張り薬・目薬・栄養ドリンク・サプリメント等の薬剤の使用は控えて下さい。)
都合が悪くなってしまったり、体調が優れなく参加を辞退される場合はご連絡をお願いします。
無断欠席また直前のキャンセルを繰り返される方は、以後の参加をご遠慮いただく場合があります。
■事前検査当日はつくばエクスプレスみどりの駅に集合します。(つくばの方は直接つくば国際臨床薬理クリニックに集合です。)スタッフが駅まで迎えに来てくれますのでご安心ください。
当日の持ち物
①印鑑(シャチハタ可)
②顔写真・漢字氏名・生年月日の分かる身分証明証
(例:運転免許証、学生証、TASPOと保険証、TASPOと住民票、パスポート、住民基本台帳カードなど)
※再検査の制度はありませんので、前日は十分な睡眠を取り、体調を整えてお越し下さい。
■つくば国際臨床薬理クリニックに到着後はスタッフに案内されて早速ICPボランティアサービスに会員登録します。

どの様な薬なのか、治験のスケジュール、採血の回数等を説明します。
わからないことは質問していただいてかまいません。
全てに納得したら同意書にサインします。納得できなければサインをする必要はございません。その場合も何も不利益は受けることはありません。
■つくば国際臨床薬理クリニックでは、だいたい検尿(おしっこをカップに採ること)→体温→身長→体重→血圧→心電図(心臓の検査) →採血(血液をぬくこと)→診察の流れで検査が進みます。治験によっては違う検査もある場合があります。
■後日(だいたい一週間後ぐらい)に指定された日に電話をかけて確認をします。
問題がなければ治験参加になります。
治験コード | |
---|---|
治験薬 | |
実施場所 | |
治験期間 | |
治験日程 | |
事前健康診断 | |
対象 | |
休薬期間 | |
参加資格 | |
参加できない方 | |
この治験の注意点 | ■事前健康診断と治験参加前から、アルコール、グレープフルーツ、柑橘系果実及び健康食品を摂取しないようにしてください。 ■事前健康診断と治験参加前から、筋肉疲労を伴う過度な運動及び労働をしないようにしてください。 ■事前健康診断と治験参加前は脂っこい食事を控え、健康的な食事を心がけてください。 |
募集状況 | |
治験協力費 | お問い合わせ下さい |
受付時間 | 平日10時~18時(休日はメール受付のみ) 健診前日17時まで |
申込電話番号 | |
免責事項 | ■エントリー頂きましても、事前健康診断の結果や担当医師の判断でご参加いただけない場合がございます。 ■治験日程については製薬メーカーや医療機関のやむを得ない事情により延期される場合や中止になる場合がございます。参加していない日程の協力費の保障はございませんので予めご了承ください。 |